-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2011-11-15 Tue 21:20
まだ寒くはないけど、タイツが似合う季節になってきた。
春に買い込んでおきながら、ほったらかしだったアイテムがある。 N2Nのメッシュタイツ。まずはネオンイエローから。 1 ついでにセットのメッシュシングレットもゲットしたのに・・・ 半年以上ほったらかしてたのは、やっぱりアメリカンサイズだったから。 2 Sサイズでも、ジャパニーズだったら、体重70kgは必要なんじゃない? オレはそんなムチムチになる気はさらさらないから、ピチピチ感にかけちゃって・・・ あ、シングレットのバックにはN2Nのロゴ入り。 3 でも、買っちゃってお蔵入りなんて、モッタイナイからね。 なんとか撮ってみた(チョットムリムリはわかってるんだけど)。 ルーズなタイツなんて、おかしいよな。レギンスみたい。 4 バックのウエスト周りと、フロントのもも部分がメッシュになってる。 フロントのV字部分についつい視線がね、いっちゃうから通販でクリックしてしまった。 グイッとえぐれたV字の両脇が透けメッシュ。 5 アテンションイエローのケツで走るってのもいいかもね。 6 シングレットを引っ張り上げたら、こんな感じ。 7 渋好みにはブラック。メッシュがよけいにめだっちゃう。 8 Tシャツなしで。 9 バックスタイル。ブラックはやたらとメッシュの透け感が強い。 あ、ケツの割れ目が・・・マジ透け~ 10 フロント両サイドのメッシュもちょっとキョーレツ。 ここまでさらすか? ってな感じ。 11 ついでにホワイトも。王子になれるかな? 12 ちょっと、もっこり、くっきり感を出して。 13 サイドから見ても竿玉くっきりに。透けはしないけど。 14 ホワイトもやっぱり、バックは双丘の割れ目が見えちゃって・・・ お騒がせランナーになっちゃうな。 15 やっぱ、オレはフロントカットの方が好き。 モッコリ見せたがりの王子気取りのあくなき願望が・・・ 16 けっこう厚手の生地だけど、こんな透け感。まあ、野外じゃ大丈夫ッス。 でも、確信犯的これ見よがしのアイテムには違いない。 17 竿を横に倒したら絶対見えるから、アテンション。 あー、オレも確信犯。 18 野外ランには、やっぱりハデハデイエローだな。 19 今日は風もないから、このカッコで。 ぴちぴちフィットじゃないのがイマイチなんだけど・・・ 20 でもまあ、とにかく目立つの好きだから。ウン。ランナウェイ! WELCOME to TANZA's WORLD 別荘 twitter jognote blogram FC2 Blog Ranking ↓ Clap please, if you have enjoyed TANZA's Web-site. |
2011-10-09 Sun 23:30
先月は久しぶりに30km以上泳いでなんとなく体調もいいね。ついでにランも80キロちょっと。
ちゃりをたらたらこぐのもおんなじくらいの距離いってる。 だけど、ビーチでいっぱいサイクリストを見ちゃったもんだから、 オレも昔みたいに(以前1台整備不良でぶっこわした)もうちょいスピード出してサイクルやりたくなって・・・ 1 (のっけは、なんか関係ない画像みたいだけど、ちゃんとつながるから) ドロップハンドルのスポーツタイプを買っちゃった。 ドッペルギャンガーっていう名前らしい(でもコテコテの関西製)。ドイツ語で悪ガキ2人組? オレと、あと、だ~れのことだろ。そういえば、アイツもヌメヌメのサイクルスーツ着てやってたな。 まあ、通販のカカクドットコムで、いっちゃんリーズナブルで人気あって、即納を探したらこれになっただけ。 どーせ1年も乗ればあきるし、乗りつぶせばいいと思ってるから、オレはこだわりは、ない。 2 でも、メットだけは車種とそろえたかったから、白×オレンジのハデハデになった。 なんか、マッシュルームみたいだな。 とりあえず、カットオフにラグトップのカッコ。 でも、中はちゃ~んとふぇちに・・・ サイクル用じゃないけど、N2Nのシングレットなんか着ちゃって。 3 1時間も坂道こいでここまで来たから、ナニは押しつぶされて、ちょっとグッタリっす。 4 でもいい天気でせっかくここまで来たんだから、モッタイナイ。 撮らなくちゃな。シングレットだけになっちゃって。 コレ、スタイルはレスリングタンクだね。裏地なしのシングルだから、くっきり出ちゃう。 5 せっかくだから、ライディングポーズも。 最初っからやり直しで、カットオフのカット。 6 ボタンはずして・・・ だいたいこんなところかなってアバウトなカットイメージでセルフ撮影。けっこうムズイ。 7 カメラセットして10秒のタイマーかけて、ライディングして、カシャッ。 (今日はメイキング日記になっちゃったな) オー、このカットはイッパツで決まった。我ながらナイス(ナルの自己陶酔っす)。 8 いつもうまく決まるとは限らねー。 タイマー待つ間に、ここ坂道だから・・・ アッアッ、動き始めちゃった。あわててブレーキをグイッ。 9 だいたいスタンドつけなかったから(スポーツタイプはあたりまえだけど)、ほっときゃ倒れる。 アゲイン。今度はうまくいった。 10 今日はリハーサルみたいなつもりで、撮ってみましたっ。 じゃあね。また1時間かけて戻るッス(天気良過ぎて暑い!)。 11 で、戻ってきた~~ カット数足りねーから、シングレットのカットをちょっと追加。 12 股間のこんもり具合はこんな感じッス。 布がシングルだから、竿玉そのまんまくっきりはっきり出ちゃう。 ジムでこれやったら・・・イッパツで要注意人物だな。 13 フルボディはこんな感じ。 相手してやるぜ、な~んて、言ってみたいね。 14 バックスタイル。 もし、インナーはいたら、あからさまに透けちゃって、かえってエロイかも。 15 やっぱりちょっとだけ脱ぎ脱ぎしよーかな。 16 ちょっとだけ、上半身を。 17 ナニは・・・まあ、今日はこんくらいにしとこ。 サドルに押しつぶされてぐたっとしてたから。 18 あとはオマケ。 別にトライアスリートになるつもりなんかないけど、ついついね。 ついつい、ブルー×ホワイトのカラーリングがナイスだったから買ってしまった。 19 TYRのトライアスロンスーツ。バックジッパーはセルフ。 フロントジッパーだったら、もうちょい簡単だけど、 まあ、ダイビングスーツといっしょだから慣れてる。 20 でもでも、これ着てバイクのってサマになるには、相当距離乗らなきゃな。 21 ふとももパンパンになるぞ~~ (ますます股間がつぶれるな・・・う~ん、どうしよう) でも、明日も天気良さそうだから、ふぇちなスパッツはいて出かけよう。 (SKINSなんか、白スケでいいかも~~) WELCOME to TANZA's WORLD 別荘 twitter jognote blogram FC2 Blog Ranking ↓ Clap please, if you have enjoyed TANZA's Web-site. |
2011-06-06 Mon 22:20
オレにとって、6月7日はブログ記念日。
ちょうど1年前のこの日に、ブログをスタートさせた。 あっという間の1年だったなー。この間、アクセスも軽く7万をオーバー。 みんなアリガトウ! だけど・・・ オレには、ブログ始めた頃から、ず~~っと悩んであることがある。 で、今日は、センパ~イ。 オレの悩みっつうか、相談にのってほしいんだなあ。お願いシマッス。 もとはとといえば、このN2Nのスパッツのせい。 1 ああ、あのことか、ってすぐわかるヤツは、 オレのブログを舐めるように見てるヤツ(あんがと)。 忘れもしない、1年前の6月12日、オレはいつものとおり、 シゴトを終えて、プールへ向かった。 同じ、N2Nでも、こっち持ってけば、こんなに悩むことはなかったのになー。 2 ショートボックスなら、なーんにも問題は起きなかった。 サイクルスパッツなんか持ってったから、 1年たった今でもこんな悩みをかかえることになっちまった。 3 グレーとバープルの配色なんて、インポートらしいカラーリングで気に入って・・・ スイムウェアだっていうことで、通販で買ったアイテム。 4 今はこのカラーリングは、ない? だぶん違う配色になってると思う。 5 でも、けっこう人気あるみたい。 もともとUSAのカリフォルニアブランドらしい。 6 スイムウェアだけじゃくて、ランニングとかバイクのスパッツにもいいんだろな。 サイクルスパッツっていうんだから。 7 それをスイムウェアとして売ってるから、こんなことになった。 なにかって? 8 水に濡れると、スンゲー透ける。 プール入る前にシャワー浴びて、オレは泡食った。 9 ゲッ、スケスケじゃんか。 どうしよう・・・ 10 ほかに競パンもなんにも持って行ってなかったから、しょうがねえ。 そのまま泳いだ。 11 プールの中はまあいい。 プールサイドをうろうろなんて、できねえじゃんか。 こんだけ、くっきりはっきりさせちゃったら。 12 しかも、オレはその日、ナ二をトチ狂ったのか・・・ ファイテンで竿・玉締めまでして泳いでた。 どんだけの時間締めて泳げるかな~~って、 ソボクなギモンが頭にうずまいちゃったものだから。アホ! 13 1時間泳いだあたりから、さすがにジンジンしてきて、 もうそろそろ、上がろーかなー、どうしようかなー・・・。 14 もう、イテッ、イテッ、痛!状態になっちゃって、タイムアウト。 プール上がって、せっかくだから、更衣室で記念写真をバシャッ。 以下は1年前のメモリーフォト。なっつかしい。 15 よくまあ、こんなスッケ透けでプール泳いで、 プールサイド歩いたもんだ。 体形は1年前。このレベルでよくブログなんで始める気になったものだ。 16 やることなすこと、我ながら、あきれるね。 (今も相変わらす、ってより、もっとひどいけど) 17 くどいほど、バシャバシャ撮りまくって、 18 まあ、こんくらいで、いいかな、って思って・・・ 19 このカットを撮り終えて、更衣室を出た。 そろそろ着替えよーかなーって、ロッカーのところで出会ったのが、フルレングス。 いっつも足首までのフルレングス(ロングスパッツ)をはいて泳いでるから、そうオレは勝手に呼んでる。 (この時のことは、もう何度か書いた) 腹筋バッキバキの素っ裸で、オレの真ん前でゆっくりからだを拭いている。 (これは1年たった今でもかわらない。いっつもそう。) はっと我に返って気づいたのは、 サイクルスパッツの股間をスケスケギンギン状態のまんま、アイツにモロに見せてたってこと。 頭に血が上って、あわててバスタオルで隠しながら着替えて・・・ 「反対」アイツが一言。 ん?ナニ? あわてたオレはポロシャツ(だったと思う)を裏返しで着てた。 Fマンのアイツとはコレ以来のつきあい。時々プールでいっしょに泳ぐ。 でもでも、着替えるとき、アイツは、シャワールームでスパッツ脱いじゃって、 そのままマッパで、いっつもオレも目の前20センチのところまで、歩いてくる。 それから、からだの正面をオレに向けたまんま、ゆ~っくりからだを拭き始める。 1週間ほど前も、ストロークで泳いでいて、 アイツが隣のレーンに入ってきたのに気づいたから、アイコンタクト。 あいつもオレをじっと見て、コックリうなづく。 オレは2日続きで3000mベースで泳いだから、もういいや、でさっさとプールからあがった。 そのすぐあと、なんかあわててアイツもプール上がってシャワールームへ。 で、またマッパでオレの目の前で、ゆ~っくり、拭き始める。 全然泳いでないじゃんか。 ゆっくり泳ぐと思ったから、言葉もかけないで、プール上がったのに・・・ いつものバキバキボディに、ぷるんぷるんのジュニア。 ウ、ウ~~。 いつか、アイツの腰を両手でガシッとつかんで、かわゆ~い、ナニをパクッて・・・ オレ、なっちゃいそう。 センパ~イ、オレどうしたらいいですか~~。 教えてくれ~~。 それもこれもN2Nのサイクルスパッツのせいだ。 以来、オレはプールでコレがはけないでいる。 また見に来ようと思ってくれたら FC2 Blog Ranking クリックで応援ヨロシク頼むぜ! TANZAのつぶやき → twitter きまぐれにあれこれと、サイトのリンクナビもね。 TANZAのトレーニング日記 → jognote これはマジなガントレ記録。 TANZAのブログを分析すれば → blogram チョイとおかしな分析で笑っちゃう。 |
2010-12-16 Thu 02:10
忘年会から帰ってきた~~。ちょい酔っぱらってマス。
遅くなったけど、ガンバってUPするかな。 ついでに思い切ってテンプレートも変更。 はじめてのことで、おかしなところもあるかもね。ぼちぼち直します。 あのね、12/06夜中2時(ちょうどこの記事をUPしようとした時間)から、8時すぎまで、fc2のサーバーがぶっこわれて、アクセスがほとんどできなかったみたい。 そんな時にテンプレート替えちゃったものだから、オレ自身アクセス不能!。 メンテが全然できなくて、もう、どうしようかと・・・ マジあせった。9時すぎにやっとアクセス。ホッ。新しい画面で楽しんでね。中身は変わんないけど。 さてさて、 もう1着、N2Nのローライズランニングタイツがあった。1つ前の旧番でもう売り切れのもの。 デザイン的にはコッチの方が好きだな。 あいも変わらないカットばっかりでスンマセン。 オレはこんな撮り方しかできないから。 1 こんな陽射しがなつかしい。今はもう寒くって、こんなカッコしてられない。 これは直履き。 2~4 この時はファイテンじゃなくて、ぴっぷ!だったかな。 そうそう、ファイテンでトラックバックってやつを初めてもらった。 そもそもトラックバックでなに? なんか、オレのブログから引用されたらしいけど。まあ、お好きにどーぞ。 Neckに効くならCockもね、がオレの使用感覚。 おっと、話が脱線した。 5~6 天気いいのに、誰もいないトラック。 のびのび撮影。 7~8 オレのブログをスポユ二CMと評す野郎もいるみたいだけど、別にアフィリエイトはやってない。 だいたいさ、廃番商品コマーシャルしても1円にもならない。 オレは好きではいてるだけ。 ブログってのは、日々の記録だから、好きに撮って好きに書くのだ。 9~10 これ撮ったのは、たしか10月の初め頃。 2か月もほったらかしにしていたことになる。季節すっかりずれちゃった。 今はもうこんな空は撮れない。雲もね。 11~12 陸上用のランニングタイツに比べたらタイト感はイマイチだけど、 まあ、ソフトなはき心地で、ローライズなことも、ちょいタイツフェチ向き。 だからN2Nは人気あるんだろうな。 今日はカット少なくて、しかもソソるカットもなくて、スンマセン。 すたすたすた、と退場~~。 13 また見に来ようと思ってくれたら FC2 Blog Ranking クリックで応援ヨロシク頼むぜ! TANZAのつぶやき → twitter きまぐれに、あれこれと、サイトのリンクナビもね。 TANZAのトレーニング日記 → jognote これはマジなガントレ記録。 TANZAのブログを分析すれば → blogram チョイとおかしな分析で笑っちゃう。 |
2010-12-09 Thu 00:10
ずいぶん以前に撮ったのに、なぜかブログにUPしそこなっているものがたまってきた。
ランニングタイツがまだ3本ほど残っている。うち2本がN2N。 N2Nはけっこう人気あって、検索も多いのに、なかなかチャンスなくて、おいてきぼり。 このなかから1本分をやっと蔵出し。もう2か月も前に撮影したもの。 10月初めはまだまだ暑かった。あのころのギラギラした太陽が恋しいぜ! カラダも焦げてたしなあ。 ただし、この頃はまだナニを勃たせっぱなしで撮るってことはしてなかった。 っつうより、周りが気になって、撮るだけで精一杯。 まだまだウブだったなあ。だから、あしからず。 人間は経験して成長するもんなんだなあ、と感慨にふける。 (こんなこと成長させてどうするって?確かに) 1~2 と言いつつ、さっさと脱ぐ。 脱ぎたい!見せたい!TANZAは裸好き~ 3~4 N2Nのロングタイツはローライズ。 これはサイドにブルーの太いラインが入って、そこにN2Nのでっかいロゴ。 今日は直履きじゃなくて、ケツ割れはいているから、ストラップが透け見え。 5~7 見せようか? じゃなくて、見て見てみて~~Look Me! 8~10 ことのついでに、タイツも脱いじゃえ。 堤防の上。まわりからまる見え~~ このケツ割れは新宿プリンのLOOK ME シフォンジョグストラップ。 11~12 もう平気へイキ。見たけりゃ見ろってんだ。 ソフトで半透け、締め付けなし。 だから中は暴れ放題になっちまう~~(見せられませ~ん) 13 あれ~~? N2Nのロンタイだったはずなのに、いつの間にかケツ割れ~~ 真っ昼間からこんなカッコが平気になっちまって・・・ 結局、最後はこうなってしまうクセがすっかりついてしまった。 でも、この頃はまだ真っ昼間からモロ出しはしてなかったなー。今は・・・ また見に来ようと思ってくれたら FC2 Blog Ranking クリックで応援ヨロシク頼むぜ! TANZAのつぶやき → twitter きまぐれに、あれこれと、サイトのリンクナビもね。 TANZAのトレーニング日記 → jognote これはマジなガントレ記録。 TANZAのブログを分析すれば → blogram チョイとおかしな分析で笑っちゃう。 |
2010-10-22 Fri 04:00
この前、シフォンジョク1丁で野外トレーニングやったけど、オレは大事なものを見逃していた。
実は器具の手前に、親切丁寧な運動のやり方が、なんと地面に指示されていた。 ということで、もう一度野外トレーニング。 今度は、ご要望にお応えしてN2Nのシングレットで、はいはい。 1~2 セルフタイマーかけて、 走って行って平均台の上で静止って、結構ムズイもんだ。 ほとんど、これはギャグの世界だ。 エロさなんて、どこにもねえや。 3~4 脚前挙。 ふとももがぷるぷるぷる~ 5~7 草むらのシットアップ。 まわりはもしゃもしゃ。 8~9 もう一度、脚前挙。 ふだんトレやってないと、まず脚がつる。 10~12 またまた、脚前挙、 かと思ったら、違った。 ただ腰をフリフリ、ねじるだけ。 どうりで、幅が広い。 でもせっかくだから、 やっぱ脚前挙。 13~15 上体そらし。 オレは、ついついこのカットをでかくしてしまう。 16~18 最後にもう一度、脚前挙。 ボツカットも入れたら、20回くらいやったぞ。 もう脚はぷるっぷる。 19~20 全種目、終わり~~。 今日のインナーはUNICOのTバック。 ライトグリーンというのか、スペアミントというのか。 フィッティングバツグン。 21~22 オレがどこにいるかわかる? シットアップ台はこんな草むらの中なんだぜ。 これじゃ、夜の闇にまぎれて、ごそごそやってもわかんねーぞ。 23 ん? 夜の? 闇に? まぎれて? ごそごそ? 悪いこと思いついちゃったぜ~~ 夜また来よう。 フェチなウェア着てさ・・・エヘ! FC2 Blog Ranking |
2010-07-29 Thu 07:29
N2Nはサイクルショーツしか紹介してなかったな。久しぶりに今度はレスリングタンクをふぇちに楽しむ。
hotgooにもこの吊りパンツでタックルしながら、羽交い締めにして汗まみれになって脱がせてイカセル、っつうお決まりパターンの動画が結構あるが、まあ、そういうシチュエーションにぴったりんこのアイテム。 レスリングの公式ユニは赤と青のリバーシブルらしいが、まあこっちはふぇちに楽しむスポユニだから、薄手でぺなぺな。ジムトレやエアロのユニにぴったりだと思う。以前今とは違うジムに通って、スタジオレッスンでエアロやステップやってた時は、結構この手のユニを着てた。まあユニタードのちょっと露出度Upタイプと思えばいい。 今日はちょっと着こなし(はきこなし?どっちだろ)研究。 それから、今日は脱がないんで、最初に言っておく。あしからず。それが気に入らない奴は見に及ばす。 HotgooでもXtubeでも、裸でこきまくるブログへ飛んでいけ。わかったな。 N2Nは基本的にポーチ部分に内布がない。 これがN2Nのコンセプトらしいから、このことをわきまえてジムで股間をさらすこと。 直履きちゅうちょならケツ割れはけばいい。 最初はベース白のタンク/S。N2Nはカリフォルニア生まれのアメリカンサイズ。だから、SでもJapan/M相当。よほどガタイがでかくないと、パッツパツにはならない。その点がちょっとじれったい。この白タンクはじかばき。 1 2 3 4 5 6 お次は色違いのグレータンク。中はケツ割れ着用。やっぱ吊りパンツはケツ割れと相性がいいぜ。 7 8 9 10 11 12 13 今年の新作。ヌメ黒のレスタン。 ポーチが異様にでかい!。正直オレの体格では、というか平均的Japaneseにはチョットこれはつらい(タッパ185以上体重80以上くらいの体格なら別だが)。しょうがないからバレエ用のサポーターでごまかす(大汗!) ヌメ黒の色を正確に出すために、明るさとコントラストの修正なし。だから肌の色はこれが実物に近い。 14 15 16 これがバレエ用のサポーター。ダンスベルトともいう。 メンズバレエ用品で一番のカペジオ。カペジオのサポーターはきっつい。けど、動きやすい。 Made in Japanのチャコットに満足しない奴にはオススメ。でも慣れないと、探すのチョット大変かもね。 17 18 19 今日はここまで。脱がないと言ったら脱がない。 最近、脱ぎが少ないの、どうのこうのと文句言ってくる奴がいる。そいつには、脱ぐのがメインじゃない、スポユニを楽しんでるだけだって言っておいたのに、それでもスポユニ脱いでこきまくるサイトだと勝手に思い込んでいるらしい。 不満だからほかのブログ見にいくって捨てゼリフはいたんで、お好きにドーゾって、お引き取り願った。ついでにアクセス拒否。 そう思わせたお前も悪い?。そうだよなあ。 いい年のオッサンらしいが、密かな楽しみを奪っちまったか? そんなこんなで、今日はのりの悪さがストレートに伝わっちまったと思う。 自画撮りしててもホント気分悪かった。こんなことぐちっちゃダメなんだろうな。タフにならなくちゃ、な。 まあ、好きでやってんだから、オレの好きにやらせてもらいます。 その分、必死でアイデア考えなくちゃ、ね。 昨日は3700mロング泳いだ(おNEWのTOOTはいた。きのうのヤツ。GOOD!)けど、オレは泳いでいる間ずーっとブログのアイデア考えてんだぜ。それで、いっつも泳いだ距離が途中でわかんなくなる。 だから、ホントは200か300よけいに泳いでいるはず。 最近はミニマムでも3500は泳ぐようになってきた。それも半分以上はプルブイで肩だけで泳ぐ。 好きな半ケツ競パンはいて、ケツにヒンヤリ水感じて、ガタイさらしてエンエン泳ぐって気持ちいいぜ。お前らもやってみな。絶対ガタイよくなるから。 最後はスイムのオススメになっちまった。 気を取り直して、連日Up途切れねえようにがんばりま~す。 脂肪が減り続けるのはいいが、その分腹の皮のたるみがみっともなくて、ホントじれったい。はやくすっきりしたいぜ。オレの一番の悩み。でも泳ぐかランするか、どっちかしかないもんなあ。 今日はどうする・・。雨の中をラン?。これもいいか。夕方まで考えよう・・・。 TANZA |
2010-06-13 Sun 22:05
2010/06/12 Sat p.m. SC-Pool
アクアウォーク TL:40' TL:1,200m ノンストップスイム1200m TL:40' ・クロール 100m ・プルブイストローク 600m ・クロール 100m ・ブレスト 100m ・バックストローク(プルブイ補助) 100m ・バタフライ 100m ・クロール+ブレスト 50+50m 昨日の疲労が残ってるんで(ふくらはぎがめっちゃ痛え)、今日はオフにしようかとも思ったが、思い直す。 ロングスイムは封印して、アクアウォークでボディケア。 それにバッタとバックをちょっとやってみることにする。 プールの底に足裏をつけてカーフを伸ばすと、猛烈に痛い。筋肉が縮こまっている証拠。 歩幅を大きくとって腰を落としながら、ゆっくり痛い筋肉を伸ばしながら歩く。結構これが効くんだなあ。 ほぐれたところで、ちょっとだけスイム。 プルブイストロークは調子よくて、結局インターバルにちかいトレーニングになっちまった。 案外スピードがでる。 それに比べてバッタとバックの情けないこと。 バックはビート板をかかえてラッコ泳ぎ。片手ずつリカバリーをやってみる。案外イケルかも。 バッタはやっぱリカバリーがだめ。泳ぎこめば自然と力みがなくなって楽に抜けるんだろうけど、先は長いなあ。 アクアウォークでクールダウン。 ところで、隣のレーンでやけにガタイのいい奴が黒のフルレングスはいて泳いでいる。 視力の悪い俺が遠目で見ても、絞りきった腰と逆三の後背筋はほれぼれするほど。 浅黒い焼けた肌からはトライアスロンでもやっているんだろうか、とつい想像してしまう。 今日はほどほどで水からあがる。たまにこういう日があってもいい。 ■Today's FittingI Item ・N2N Bodywear University サイクルショーツスイム/ブルー×グレー/S More Close-Up Site(同一配色は完売かも) 今日は競泳じゃなくて水遊びの感覚なんで、「競泳水着ではない」スパッツタイプをチョイス。 N2Nブランドはどれもこれも、くっきりモッコリいこうぜ!、というのがモットーらしい。 親切にも?、フロントの裏地無し。しかもローライズ仕上げだから、腰履きで、なおかつ半ケツ状態。 無理やり引き上げると、ただでさえ薄い色目がよけい薄手になり、しかもフロントに裏地がないからスケスケになってナニの形が・・。 ゲッ。これでプールサイド歩くのかよ(わかってて買ってるんだけど)。 いざ履いてみると、さすがの俺でもチョット勇気がいる。 水に入る前にこんなだから、プールに入る前のシャワーを浴びたとたん、さらにくっきりモッコリ、水に濡れてスケスケ。 今日はこれ以外に競パン持ってきてねえし。深呼吸して気合いを一発。えい、行っちまえ。 開き直ってプールへ向かう。 水に入っちまえば、どうってことはないんだけど、プールサイドはドキドキもの。 今日は土曜日で客も多い。我ながらよくやるぜ。 メニューをこなし、泳ぎ終わって帰り支度。 今日はおとなしくボックスタイプのボクサーに履き替える。ケツ割れ履かない日はたいていこのタイプ。 今日はここから思ってもみない展開が待っていた。 |